本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
Gナビ
調布市
総合体育館
各種
スクール
リフレッシュ
体操
スクール
市民
スポーツ
まつり
市民
スポーツ
大会
市民駅伝
加盟団体
部活動
地域連携
地域移行
KV
調布市スポーツ協会|ホーム
>
大会・イベント
>
調布市パラスポーツ体験会
【全】アクセシビリティ
文字サイズ
小
標準
大
特大
背景色
標準
青色
黄色
黒色
検索フォーム
H1
調布市パラスポーツ体験会
バランスボールエクササイズ
調布市パラスポーツ体験会
事業概要
スペシャルゲスト
事前申込プログラム
当日参加プログラム
事業概要
目的
東京2020パラリンピックをきっかけに高まったパラスポーツへの関心を次世代へつなげるため、体験型イベントを開催します。様々なパラスポーツに「見て・触れて・感じる」ことで、障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる場をつくり、パラスポーツを通じた共生社会の充実を目指します。
主催
調布市
共催
京王アリーナTOKYO
主管
公益法人調布市スポーツ協会
協力
味の素(株)、FC東京、テクノツール(株)、東京都シッティングバレーボール協会、(公社)東京都障害者スポーツ協会、(一社)日本車いすバスケットボール連盟、NPO法人日本ブラインドサッカー協会、(株)ランドマークス
日時
令和7年11月30日(日)午後1時~午後4時
会場
京王アリーナTOKYO サブアリーナ(調布市西町290-11)
【京王線飛田給駅 徒歩約5分】※公共交通機関でご来場ください。
参加資格
どなたでもご参加できます
参加費
無料
持ち物
屋内用シューズをお持ちください
個人情報
参加者の個人情報は、本事業に関するご連絡、資料等の郵送並びに本協会が開催するイベント・教室案内のために利用いたします。また、当協会の
個人情報保護方針
に従って厳重に管理いたします。
問合せ
公益社団法人調布市スポーツ協会
TEL:042-481-6221 FAX:042-481-6226
〒182-0011 調布市深大寺北町2-1-65 調布市総合体育館内
スペシャルゲスト
~参加者と一緒にパラスポーツを楽しみながら、会場を盛り上げます!~
ゲスト
石川 直宏 氏
(FC東京コミュニティジェネレーター)
2004年アテネオリンピックサッカー競技に出場。2017年現役引退。
現在はFC東京コミュニティジェネレーターとして、地域社会の様々な課題を多様なメンバーと共にアクションしながら、彩り豊かなコミュニティを築いていく役割を担っている。
猪狩 ともか 氏
(東京都パラ応援大使/仮面女子)
2018年、歩道を歩いていたところ看板が強風で倒れる事故に巻き込まれ脊髄を損傷。
両下肢完全麻痺と診断され、以降車椅子で活動。
NHK「パラマニア」2年間レギュラー出演やパラリンピックNHK中継番組出演、聖火ランナーなど東京2020パラリンピック関連の番組・イベント出演に加えて、「東京2020パラリンピックの成功とバリアフリー推進に向けた懇談会」のメンバーやNPO法人障がい者e sportsの全国大会「バリアブレイクカップ」の公式アンバサダーを務めた。
2020年には『100%の前向き思考 生きていたら何だってできる! 一歩ずつ前に進むための40の言葉』(東洋経済新報社)を上梓。さらに、自身も所属するアイドルグループ仮面女子の代表曲『ファンファーレ☆』の作詞も担当するなど執筆・作詞活動も行う。
事前申込プログラム
みんなの「勝ち飯Ⓡ」教室
内容
「なりたい自分になるために」トップアスリートから「食べる」ことの大切さを学びます。
時間
午後1時10分~1時30分
講師
山本 篤 氏
(パラリンピック 北京2008大会・リオ2016大会 陸上競技銀メダリスト)
前川 楓 選手
(パラリンピック リオ2016大会・東京2020大会・パリ2024大会 陸上競技出場)
蘆名 慎平 氏
(味の素(株)パラスポーツサポート担当)
定員
30名(先着順)
申込期間
令和7年11月6日(木)~(定員になり次第、受付終了)
申込方法
当ホームページより申込み/申込みページは
コチラ
より
参加特典
参加者にはアミノバイタルゼリーをプレゼント
絵本「くうちゃんのかけっこ」から、みんなで楽しく走ることを学ぼう
内容
絵本作家としても活躍する前川 楓 選手が手掛けた絵本「くうちゃんのかけっこ」を題材に、義足を使うことで「誰もが一緒に走ることができる」ことを学びます。前川選手ご自身が絵本に込めた思いや、特に大切にしているページを紹介しながら、走ることの楽しさについて語っていただきます。
時間
午後1時40分~1時50分
講師
前川 楓 選手
(パラリンピック リオ2016大会・東京2020大会・パリ2024大会 陸上競技出場)
定員
30組(先着順)
申込期間
令和7年11月6日(木)~(定員になり次第、受付終了)
申込方法
当ホームページより申込み/申込みページは
コチラ
より
参加特典
参加者には絵本「くうちゃんのかけっこ」をプレゼント
当日参加プログラム
メダリスト山本篤さんの走り方教室
内容
義足のパラリンピアンと一緒に、走るコツや楽しさを体験しよう!
希望者には、義足の体験もご用意しています。
時間
1クラス:午後2時15分~2時45分
2クラス:午後3時~3時30分
義足体験:午後3時30分~4時
講師
山本 篤 氏
(パラリンピック 北京2008大会・リオ2016大会 陸上競技銀メダリスト)
前川 楓 選手
(パラリンピック リオ2016大会・東京2020大会・パリ2024大会 陸上競技出場)
定員
各クラス30名(当日先着順)
参加方法
当日、直接会場へお越しください。
13時より整理券を配布します。
車いすバスケットボール体験
内容
競技用車いすの操作体験や、車いすに乗ってシュートに挑戦できます。
パラリンピアンと一緒にチャレンジしながら、その技術やスピードを身をもって体験してみましょう。
時間
午後1時~4時
講師
上村 知佳 氏
(パラリンピック ソウル1988大会・バルセロナ1992大会・アトランタ1996大会
シドニー2000大会(銀メダル獲得)・アテナ2004大会 5大会連続出場)
参加方法
当日、直接会場へお越しください。
パラeスポーツ体験
内容
障害の有無に関わらず、誰もが一緒に楽しめるよう工夫されたeスポーツ体験プログラムです。
人気ゲーム「スイカゲーム」を使って、3人1組で協力しながらプレイし、高得点を目指します。
時間
午後1時~4時
参加方法
当日、直接会場へお越しください。
ブラインドサッカーⓇ体験
内容
ブラインドサッカーⓇを体験プログラムです。
アイマスクを着けて、音を頼りにパスやシュートにチャレンジします。
時間
午後1時~4時
参加方法
当日、直接会場へお越しください。
シッティングバレーボール体験
内容
シッティングバレーボールを体験プログラムです。
パスやアタック、サーブなど、基本の動きを楽しみながらチャレンジできます。
時間
午後1時~4時
参加方法
当日、直接会場へお越しください。